2015/12/20
2015/12/05
2015/11/29
2015/11/22
アクセスの多い記事
-
うつ病は症状として周囲の人に乱暴な感情を向けてしまうことがあるんです つまり、うつ病の症状が根っこにあるんだとしても表面上は家族への敵意に見えてしまう。 そして、敵対心の矛先は夫に向けられやすい。 妻は不安感がピークに達すると敵対心という妄想を駆け巡らす時があるんです...
-
離婚したいと考えるとき それはとてもつらくエネルギーを必要とする作業ですよね。 きっと結婚することよりも離婚することの方が大変なことです。 離婚する理由が配偶者のうつ病である場合、いえ、うつ病に限らず広く精神疾患を理由とする離婚についてふと考えれば、僕の立場だからこそ余計...
-
母親がうつ病になった場合、子供への影響って多かれ少なかれ必ずありますよね。 うつ病の母親と子供との人間関係は、薄暗いような事実に子供の感情がどんなように反応して、どんなふうに受け止めるのか? 子供の個性によって、子供の成熟度によって、それはそれはばらつきのあることなんだろう...
-
うつ病の妻は玄関に座り込んだ‥‥買い物に出かけたいのに。 そんな行動の理由は3日前から近所の奥さんの自分をみる目線が気になるから。だから、もしも出会うと嫌だから玄関のドアを開けるタイミングを見計らっているのだ。 約1時間経過後、ラチがあかないから僕は一緒に出てついていってあ...
-
妻がうつ病を発症してからというもの、僕がキッチンに立つ機会はずいぶんと増えたように思うんですが‥‥。 これは、もうしかたないからそこに立たされている、っていうんじゃなくてね、「ゆっくりしろよ」と、そんな意味をこめてのことなんです。 気持ちを行動で表そうかなと。 いえ、ひょ...