仕事中の僕に妻からのメールがとんできたんですよ。
“今日は美容院に行くよー”
まっ‥‥お好きにしてくれたらいいんですが。
先日までの焦点の定まらない目付きや、頭を抱え込んで涙する姿はどこへやら?
どうにせよ、パンパンに張っていた脳みその皮が少し緩んだんでしょうね。
お疲れさん!
そうやって明るい君であるのなら、美容院に行って綺麗になってきてくださいよ~って、僕は職場から応援しときますから!
抗うつ剤を飲みだしてからというもの、体型も多少?崩れたせいか、薬はイヤだイヤだと嘆いてるみたいだけどね。
女性は容姿よりハートですよ‥‥!
そりゃあ、10年前みたいにスレンダーでキュートな女性で?いつまでもいてほしいんですが‥‥
あんまり高望みしてませんよ!
霧の晴れる日は十日に一回なのに、ママ友コミュニケーションには負けても子育てには負けやしないお母さんですよ、君は。
うつ病だけど‥‥とっても素敵なママですよっ!
アクセスの多い記事
-
うつ病は症状として周囲の人に乱暴な感情を向けてしまうことがあるんです つまり、うつ病の症状が根っこにあるんだとしても表面上は家族への敵意に見えてしまう。 そして、敵対心の矛先は夫に向けられやすい。 妻は不安感がピークに達すると敵対心という妄想を駆け巡らす時があるんです...
-
離婚したいと考えるとき それはとてもつらくエネルギーを必要とする作業ですよね。 きっと結婚することよりも離婚することの方が大変なことです。 離婚する理由が配偶者のうつ病である場合、いえ、うつ病に限らず広く精神疾患を理由とする離婚についてふと考えれば、僕の立場だからこそ余計...
-
母親がうつ病になった場合、子供への影響って多かれ少なかれ必ずありますよね。 うつ病の母親と子供との人間関係は、薄暗いような事実に子供の感情がどんなように反応して、どんなふうに受け止めるのか? 子供の個性によって、子供の成熟度によって、それはそれはばらつきのあることなんだろう...
-
妻がうつ病で夫は健常者。そうは言っても、どっちが「うつ病」なんだか判らない場合も多々?あることは事実であり…つまり僕だって、妻以上に鬱的な気分の時はあるんですか ら。 妻が鬱な時は、僕は敏感にその状態を感じ取る。 が、しかし… 僕が鬱的な気分の時は、その悩みや苦しさは誰に...
-
笑顔って大事です。 笑顔はわけもなく伝うものですよね?笑顔を向けられた人は思わず笑顔を見せてしまうものです。 不思議なもので、常日頃どんなに憎たらしいと思っている相手がいたとしてもふいに笑顔であいさつされると、不覚にもニッコリしてしまう経験も少なくないのでは?月並みなんです...
コメントを投稿